今日はケガをしてから11日目3度目の診察の日。
足への負担を軽減するにはダイエットが最重要ですと言われました。
前回の2度目診察から一週間、
1回の食事量を適量の3分の1にして、
食事の回数を3回に増やしてダイエットを励行。
見た目にも少しすっきりした感じもしますが、
果たしてダイエットはできているのでしょうか? 続きを読む ケガしてから11日目3度目の診察&ドキドキの体重測定!
今日はケガをしてから11日目3度目の診察の日。
足への負担を軽減するにはダイエットが最重要ですと言われました。
前回の2度目診察から一週間、
1回の食事量を適量の3分の1にして、
食事の回数を3回に増やしてダイエットを励行。
見た目にも少しすっきりした感じもしますが、
果たしてダイエットはできているのでしょうか? 続きを読む ケガしてから11日目3度目の診察&ドキドキの体重測定!
先日うちのルナが足をケガして病院に行ったのですが、
ちょっと引っかかる部分があり、
ネットでペットの健康相談ができるサイトを検索してみました。
どちらも回答してくださる先生は現役の獣医師の方で、
とても詳しく具体的な治療方法などを教えてくださり、
とっても感謝しています。
回答をいただくまで3日ほどはかかりますが、
とてもありがたいサイトで本当に助かりました。 続きを読む 無料で全国の獣医師にペットの健康相談ができるサイトのご紹介
ケガをして8日目の今日、
だいぶ足が地面に着くようになりました。
朝お薬を飲ませようと缶詰に混ぜたお薬を持って庭に出てみると、
ルナが一瞬ですが4本足で立つことができました!
ケガをした日から比べると、
足と地面との距離がだいぶ縮まってきました。
お散歩はまだ夜だけなのですが、
ケガをする前と変わらないくらい、
元気に走り回っています。
でも元気な姿を見ると嬉しいのですが、
異常のない左後足に負担がかかると、
そちらも異常をきたす可能性もあるので、
運動のさせ過ぎは要注意です。
ケガをして以来、
裏庭で寝転がっている事が多いルナ。
なのに母親が半家猫のシロにささみをあげようとしたら、
ルナがダッシュしてきて横取りしたよ。
ルナは裏庭なのでわからないと思ったのにすごい嗅覚。
元気なのはいいけど食べ過ぎが心配です。
その後はずっと玄関で爆睡のルナ。
今日は寝ている写真しか撮れないかなと思っていたら、
夕方急に起き上がってきたので、
周りをキョリョキョロしているところをパシャリ。
今まで夜中にキュんキュン鳴いていたけど、
昨日は落ち着いていました。
やっぱり今まで不安だったんだね。
でも夜寝ないでルナの相手はちょっとキツかった。
家族が姿を消すと鳴くので、
デッキとつながっている私の部屋の電気を、
一晩中つけっぱなしにしたので全然眠れなかったよ。
その悩みからもやっと解放されたよ。
昨日からはキュんキュン鳴く事もなくなり、
いつもの明るいルナの顔。
ルナも少しずつ良くなるのを実感しているみたい。
それにしてもルナが3本足でダッシュして、
おやつを横取りしたと聞くと、
たくましいなと感心してしまいます。
こういう姿を見ていると、
人間の方が励まされます。
でもあまりプレッシャーをかけないようにしないとね。
ケガから5日目の今日、
ケガの状態を診せに病院へ。
初日にレントゲンを撮ったところ、
どこも異常はありませんでしたが
相変わらず足は引きずってはいますが、
大分活発に動けるようになりました。
お医者さんに診てもらっても、
特に痛がる様子はないけど、
まだ少し足を引きずっているので、
もう一週間お薬をもらう事になりました。
時々足を地面に着ける仕草をしますが、
まだ足を踏ん張る事はできない状態ですが、
確実に可動範囲が広がってきたと思います。
獣医さんも触っても痛がる様子もないので、
どこが悪いのかわからないそうです。
それが一番不安になるよ。
弱っている今ルナは木陰や裏庭に逃げ込むことが多いけど、
歩けるのがうれしくて仕方がないという感じです。
病院からは体が動かなくならない様に、
軽くお散歩させてくださいとのことでした。 続きを読む ケガをしてから5日目診察の日
今朝は6時過ぎに目が覚めた。
真っ先にルナの元に行ってお水を飲ませて、
「大丈夫だよ、絶対よくなるからね」となでながら話しかけると、
表情がだいぶ明るくなりました。
いつもののんきな表情が復活!
しきりにケガした足を動かして、
良くなっているのを確認している様でした。
気が付くと両親もいつもよりだいぶ早く起きてきました。
そして真っ先にルナの元へ。
ルナの表情ががいつもの明るい表情になってみんな大喜びでした。
自分で場所を移動したり、
みんなに愛嬌のある表情を再び見せてくれました。 続きを読む ケガをした日から3日目