
今日ルナは今年初めての川遊びをしました。
畑にある川ね。
気持ちよさそう。

川で遊んでいると、
だんだん曇ってきたので、
遊んだのは10分程度でしたが。
その後農道をぶらぶらする事にしました。
桜もあちらこちらに咲き始めてきました。
菜の花もきれいでした。
春を探しにぶらぶらして帰ってくると、
なんだすぐそこいいスポットがありました。
畑に行く時に渡る橋のすぐ下。
滝と菜の花がいい感じ出している!

冬の間は寒そうな滝ですが、
菜の花があると温かみのある、
すがすがしい風景になるので不思議です。
そして向いにも菜の花が咲いていました。
ルナもクンクン春の香りを満喫。

気を付けないと、
犬には毒の花もあるそうです。
身近なもので例を挙げると、
アザレア、アジサイ、チューリップ、ツツジなど。
詳しくはこちらで⇒犬には毒の植物
この時期は色々な植物が咲くので気を付けないとね。 続きを読む 今年初めての川遊びをしたよ! →

今日の最高気温は21度のルナちゃん地方。
お出かけするのには最適の気温ですね。
桜もちらほら咲いて来て、
とっても気持ちのいい日が続いています。
でもまた寒くなるみたいですね。
おかげ様で桜を長めに楽しむことができそうです。 続きを読む ひょうたん塚公園の花々も桜の満開を待っているよ! →

今日もぽかぽか陽気の気持ちのいい日でした。
でも風が強くて少し寒く感じました。
今日は向田公園をお散歩です。

これといって特徴がある公園ではありませんが、
ルナがこの公園が好きな事もありよく来ます。
でも写真を撮ってきれいな所はあまりないかも。
そうそう去年の暮れに紅葉を撮ったのですが、
写真にすると思ったよりよく映っていてびっくりしました。
2015年12月29日撮影
ほんとに目立たない場所なのですが。 続きを読む ぽかぽか陽気だけど風が強い日でした →
3月26日私は久しぶりに夜のお散歩に同行しました。
目的はルナとボール遊びをしたかったから。
いつも母親がいるとわざと隠れておいて、
来たら脅かすルナですが、
今日は私もいるせいか脅かすことはしないで、
私たちをじっと待っていました。
いつも母親が来るまではじっと待っているのですが、
姿を見つけるとわざと隠れるの。
そして母親の側を猛ダッシュでスレスレに横切って走るの。
母親がキャーキャー言うと楽しくてしょうがないみたいです。 続きを読む 雲がかかったお月さまがなかなかいい感じでした →

いつものお散歩コースの通り道。
冬の間は足を止める事はなかったけど、
ふと見ると川沿いに鮮やかな黄色の菜の花が咲いていました。

菜の花と川のツーショットが素敵でした。
今日は草薙駅の周辺をお散歩した後、
天皇原公園に行きました。
天皇原公園も何もない所なの。
桜が咲くといい感じになりそうだけど。
なので今日はあまり写真がないのですが。
続きを読む 菜の花と川のツーショットがきれいでした! →
今日は家族3人とルナを連れて、
畑でお弁当を食べる事になりました。
早速母親と業務スーパーへお弁当を買いに行きました。
お弁当がすごく安いの。

おにぎりは64円くらいなので、
良く買いだめをします。
この前は夕方に行ったのですが、
おにぎりが28円でした。
信じられない安さです。
さてと畑に到着です!
今日のお弁当はこれで~す。

お弁当とトマトとはんぺん。
はんぺんは母親が旅行のついでで熱海に寄って買ったものです。
まる天のはんぺんは家族みんな大好きです。
静岡で買うより熱海で買った方が安いのです。
そしてスーパーで買ったトマト。
このトマトも中々おいしいトマトで、
お気に入りのこの農家さんの物しか買いません。
やっぱり畑で川と緑を眺めながら、
おいしい空気と一緒に食べるお弁当は、
家で食べるよりもおいしいです。
小屋からの眺めはこんな感じです。


続きを読む 今日は畑の小屋でお弁当を食べたよ!暖かな日差しと空気が気持ちがいい! →

今日は家族3人そしてルナとで畑に行きました。
畑に植えてあるサクランボの木も、
かわいらしい花を咲かせていました!
今年のサクランボは実を付けてくれるのかな?
さやえんどうの花もかわいらしく咲いていました。

そしてイチゴの花。

花がたくさん咲いていたので、
今年はたくさん実を付けてくれそうです。
イチゴちゃん楽しみだなぁ。
ブロッコリーの花とパラソル。
今日の収穫で~す!

セニョールという品種です。
両親が畑仕事をしている間、
私とルナは農道をお散歩しました。 続きを読む 我が家の畑も春らんまん! →
奇跡を起こした犬シベリアンハスキー ルナのハッピーな日々と、ルナを通してつないだ縁に虹色の橋をかけた感動ヒストリー!)(The dog who nameed LUNA used the miracle&And …. I hung a lot of rainbows on the edge